患者さまの声
こんにちは。
宗友 阿里沙です。
今日は「かき氷の日」です。
夏氷(かき氷のこと)の日とも言われています。
な(7)つ(2)ご(5)おりの語呂合わせと、
1933年のこの日
フェーン現象によって
山形市で日本最高気温の40.8度が
記録されたことにちなんで、
日本かき氷協会が制定しました。
「かき氷」にはいろんな味がありますが
皆さんは何味が好きですか?
私はやはりイチゴミルクですね🍓
レモンやメロン、ブルーハワイと
色んな味があるように思いますが
一般的なシロップ、
実はどれも同じ味なのはご存知でしたか?
この衝撃の事実!
初めて聞いたときは本当に驚きました。
しかし、
一般的なシロップは
砂糖の蜜に着色料と香料を加えているだけで
見た目の色の違いに
脳がだまされているだけなのです。
もちろん自家製のお店や
特殊なシロップは別ですよ。
あくまでも一般的なシロップの話です^^
ところで
「かき氷」と聞くと
こんな疑問が浮かびませんか?
キーンとする人がいれば
キーンとしない人もいる・・・
その違いは何なのか?
キーンとすると
何とも言えない感覚になって
数秒間、話ができない状態になりますよね><
中には、あの感覚が好きという方もいるかもしれませんが
私は苦手です💦
せっかく食べるなら
痛みなく食べたい!
ということで本日は
かき氷を食べた時のキーンについて調べました🍧
実はあのキーンとした痛みには
医学的な正式名称があるのはご存知でしょうか?
ずばり
冷たいものを食べて起こる頭痛のことを言います。
冷たいものを口に入れると
急激に口の中の温度が下がります。
そうすることにより
からだの防衛反応が働き、
体温を上げようと一時的に血管を膨張させ
血行を良くします。
つまり、
ここで注目すべきなのは
「急激な冷たさ」
そもそも頭痛になる原因は
脳が急激な冷たさを感じたため。
そうです、要は「急激に」冷やさなければ良いのです。
ゆっくり冷やす分には
脳は反応しないため
痛みを感じることがありません。
ということで
Q.キーンとする人と
キーンとしない人の違い
A.ズバリ、口に入れてすぐに飲み込むか
飲み込まないかの違い
ゆっくり食べることによって
頭痛を感じず、
かき氷の味も堪能できるので
一石二鳥ですね!
ちなみに
ここまでキーンをなくそうという内容を書きましたが、
あのキーンの感覚が好きって方は
宗友までその良さを教えていただければと思います(笑)
086-206-5690
インスタグラムも毎日更新中!
是非ご覧ください♪
アカウント @mebae_body_remake_salon
https://instagy.com/search/mebae_body_remake_salon
笑顔コーディネーター
宗友 阿里沙