
お知らせ
こんにちは。 宗友 阿里沙です。 今日は「真珠記念日」です。 1893年のこの日、 三重県鳥羽町の御木本幸吉夫妻が 初めて真珠の養殖に成功したことを記念して制定されました。 小学校の修学旅行先が三重県…
お知らせ
おはようございます。 宗友 阿里沙です。 今日は「ジェットコースターの日」です。 1955年のこの日に開園した後楽園遊園地に 日本初の本格的なジェットコースターが 設置されたことを記念して制定されまし…
お知らせ
こんにちは。 宗友 阿里沙です。 今日は「質屋の日」です。 しち(7)や(8)の語呂合わせから 全国質屋組合連合会が制定しました。 質屋とは 質物を担保として 質入主に金銭を貸し付けることを 業とする…
お知らせ
こんにちは。 宗友 阿里沙です。 今日は「サラダ記念日」です。 歌人の俵万智が1987年に出した 『サラダ記念日』の中の一首、 「この味がいいねと君が言ったから、 7月6日はサラダ記念日」から。 この…
お知らせ
こんにちは。 今日は「ビキニスタイルの日」です。 1946年のこの日、 フランスのルイ・レアールが 世界で最も小さい水着として ビキニスタイルを発表しました。 ビキニの由来は 発表の4日前にアメリカが…
お知らせ
こんにちは 宗友 阿里沙です。 今日は「梨の日」です。 な(7)し(4)の語呂合わせから。 梨は数少ない国産の果物で、 詳しいルーツは分かってないものの 「日本書記」には 梨の栽培方法が書かれています…
お知らせ
こんにちは。 宗友 阿里沙です。 今日は「童謡の日」です。 1918年7月1日に 童話、童謡を扱った児童雑誌「赤い鳥」が創刊されたことを記念して 日本童謡協会が制定しました。 童謡は 子育てにおいて私…