座り姿勢で姿勢美人
岡山で姿勢改善をするならめばえ鍼灸整骨院へ
こんにちは。
宗友阿里沙です。
本日は美姿勢~座り姿勢ver~
仕事中や家事育児をしていて
「姿勢が悪いわぁ~」と気づく場面があると思います。
その時に瞬時に正しい姿勢の戻す術を知っていれば
あなたも姿勢美人になれるかも!
しかも姿勢が良いことは、見た目が良いだけでなく
からだに対しても良いことがたくさんあります。
ということで
・正しい姿勢がどのように体に良いのか
・姿勢美人のつくり方
本日はこちら2つの内容でお届けします。
まず始めに、
正しい姿勢でいることのメリットをご紹介します
これをして初めて腹筋が鍛えられると思っている方が多いのですが
実はそんなことないんです!!^^
正しい姿勢を意識すると分かるのですが、
正しい姿勢を維持するって疲れる!(笑)
それほど筋肉を働かせているということ。
姿勢美人を維持=筋トレなのです。

姿勢美人は良い事だらけ
①からだの痛みが出にくい
普段自分のことを支えてくれているのは筋肉 ただ、本来使うべき筋肉がうまく働いていない方が多い。 その反面使いたくない筋肉を使い、 余分な負荷がかかるため痛みに繋がります。 姿勢美人でいると本来使うべき筋肉が使えて からだの痛みがでにくくなります②背中の肉、ぽっこりお腹が軽減される
姿勢が悪いと、ついてほしくないところに 脂肪が残ります。 脂肪は血液とともに全身に流れるので 科学的に部分太りや部分痩せはありません。 ただ、使っていない場所は脂肪が残りやすいです。 背中、お腹、腰回り、二の腕などなど・・・ 座った状態でお腹をつぶして いわゆる猫背になっていませんか? 猫背の状態だと背中に肉がつき、 気が付いた時には下着に脇腹の肉が…なんてことがおこります。 これは下腹も同じ。 何も意識をせず座ったら、腹筋は完全にoff状態。 そこで姿勢美人で座っていたら、 なんと腹筋on! 腹筋=この腹筋↓